雪丸の京都散歩2

雪丸号(自転車)に乗ってちょっとディープな京都をご紹介します

2019年07月

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストなどの無断転載を禁じます。

令和元年 祇園祭 前祭巡行です

令和元年 いよいよ祇園祭山鉾巡行です

8時四条寺町に出て四条通りを西進
この時間になると 四条通りは人でいっぱいです
17-001

何処で見ましょうか
まあこの時間にホテルを出るようじゃ良いが所には入れません
宵山を深夜までウロウロしていてはいけません(笑)


麩屋町通りまで歩いてくると・・・
そういえばもう何年も巡行を見に来ているのに
注連縄切りを一度もライブで見たことがない


一体祇園祭を毎年のように見に来ているのに
何を見に来ているのか・・・などと思いつつ
四条麩屋町で待機することに
もちろん人垣の後ろの方で長刀鉾を待つことに


天気は予報が外れて・・・良い天気 暑くなってきました

高橋町の方が注連縄張の準備を始める
17-002
注連縄切り・・・
祇園祭の山鉾巡行を行う際に 先頭の長刀鉾の稚児が
四条麩屋町に張られた注連縄を切って進む

注連縄を切ることによって神域に山鉾が入って行く
注連縄は結界なんですね

taka-005taka-006
四条麩屋町に立てられた斎竹(いみたけ)です
この斎竹に注連縄を張ります

taka-008taka-007

話は一日前の宵山の日 16日に戻ります
注連縄を見に行きます
場所は、日航プリンセス京都
高橋町斎竹奉賛会主催
高橋町斎竹奉建行事の一環として行われる
注連縄見学 ・・・もちろん毎年恒例です
taka-001
まずはお参りしましょう
作法は、八坂神社さんと同じく 二礼二拍手一礼で・・・

taka-002
明日出番を待つ注連縄です
縄は、カチカチに綯う(なう)そうです
そうすると・・・切り易いとのこと

taka-004taka-003
斎竹に取り付ける「エビ」 昨年の物です
御神酒をいただきました

さて、17日の四条麩屋町に戻りましょう
やって来ました
長刀鉾です

「停」の看板が気になりますが無視してください(笑)
00010002
注連縄切りは、稚児をサポートする方が二人羽織のように行います
ゆっくり大太刀を抜いて大きく左右に振ってから勢いよく大太刀を振り下ろす

00030004

00050006

00070008

00090010
パンと乾いた音が響いて注連縄ご見事に切られました

https://line.me/S/sticker/1090260
m-nana
04












貴船祭 その②

貴船祭 その②です

例祭が終わってお神輿の登場となります


お神輿が石段を下ってきます
撮影のベストポジション・・・石段の下を目指して
門を出ると・・・
既に石段下は超満員・・・完全に出遅れました
石段下のベストポジションに入るには例祭を最後まで
見学していてはダメなようです


それでは石段の途中に入りましょう
kifunematsuri001
お神輿の通る道をお清めのお祓いです

kifunematsuri002kifunematsuri004
お神輿が下りてきました
kifunematsuri003kifunematsuri005

さて、奥宮に先回りしましょう
kifunematsuri006kifunematsuri007
奥宮です
お神輿がやってくるまで休憩です
先に奥宮にお参りしましょう

kifunematsuri008kifunematsuri009
お神輿が来ました
kifunematsuri010
お神輿も 一時 休息
千度詣り後、招福餅まきがあります


そして お待ちかね
ヤマタノオロチ退治神話を再現した出雲神楽の奉納です

美しい娘「奇稲田姫(くしなだひめ)」と老夫婦が泣いており、
聞けば恐ろしいヤマタノオロチに娘が食われてしまうといいます。
スサノオは娘を嫁にもらうのと引き換えに、ヤマタノオロチを退治することになりました

『オロチは赤く大きな目をして、一つの胴体に、八つの頭、八つの尾があります。
其の体には苔ばかりか、杉や檜まで生えており、長さは八つの谷をわたり
、八つの山をこえるほどです。
その腹はいつも血がにじんでただれています』
(出雲観光協会公式HPより抜粋)
kifunematsuri011kifunematsuri012

kifunematsuri013

kifunematsuri014kifunematsuri015
お酒を用意して・・・
kifunematsuri016

kifunematsuri017
来ました 大暴れ・・・
kifunematsuri018kifunematsuri019
思いっきり飲んでいます
kifunematsuri020kifunematsuri021

kifunematsuri022kifunematsuri024
観客も襲われますので
油断めさるな(笑)
kifunematsuri023

kifunematsuri025
無事 ヤマタノオロチを退治
めでたしめでたし(笑)

かなりの迫力で暴れまわるので前列で見るのは
勇気が要ります 
しかし、おもしろかった
初めてでしたのでポジション取がイマイチでした
来年は・・・気を付けましょう・・・
どうやら来年も行くようです(笑)

さて、帰りましょう
帰りは オール下り 楽々の下り・・・・・・

ところがそうはいかない 
バイク(自転車)にはエンジンブレーキはない
両手のブレーキだけが頼り
神社から貴船口までノーブレーキだと軽く50㎞を越える
ブラインドカーブの山道 お祭り帰りの方々が歩いている
それにマンホール・・・
ブレーキをかけながら慎重に下っていくがブレーキディスクが
悲鳴を上げる 
ヒィヒィ言って登ったのに下りはあっという間(笑)

https://line.me/S/sticker/1090260
m-nana
04













ギャラリー
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 輪灯の灯芯揃え
  • 後七日御修法 結願日
アーカイブ
  • ライブドアブログ