4月になりました・・・・・・
新型コロナウイルスによってほとんどの
4月の行事が中止または延期になっています
どうやら長期戦になりそうです

さて、今回は枝垂れ梅ですから少し前のお話になります
2月20日 城南宮に行って来ました


城南宮といえば・・・方除けですね
それと有名なのが「曲水の宴」
「狩衣(かりぎぬ)や小袿(こうちき)といった平安貴族の装束を身につけた
男女の歌人が、小川の辺(ほとり)に座ると、川上から童子が、
鴛鴦(おしどり)の姿をかたどった「羽觴」(うしょう)の背に朱塗りの
盃をのせて流します。
歌人は歌を作り短冊にしたため終えて、流れ来る「羽觴」をとりあげ、
盃の御神酒をいただきます」
(城南宮HPより抜粋)


そして、神苑 源氏物語花の庭
もちろんお目当ては 枝垂れ梅・・・
今年は暖かくて見頃が10日程早い
ちょうど満開でした・・・
DSC_1186DSC_1195

DSC_1196

DSC_1197DSC_1201
鳥居のところに一本だけ枝垂れ梅が・・・よく目立ちます

さて、拝観料を払って神苑に入りましょう
DSC_1202
この頃も コロナウイルスの影響で人が少ないと思ったのは
入口だけで中に入ると結構な人出・・・
テレビ中継があったせいかもしれません
ライトアップされるとのことでしたが・・・一般の人は入れませんでした


後からテレビを観ましたが・・・幻想的で綺麗でした
生で見たかったですね

それでは、どうぞ・・・・・・
DSC_1205DSC_1207

DSC_1208DSC_1209

DSC_1211

DSC_1212

DSC_1213DSC_1215

DSC_1216DSC_1217

DSC_1218DSC_1223
桜伐る馬鹿 梅伐らぬ馬鹿・・・でしたね(笑)

DSC_1227

DSC_1231

DSC_1232DSC_1233

DSC_1235DSC_1236

DSC_1237DSC_1239

DSC_1241DSC_1242

DSC_1245DSC_1246

DSC_1247DSC_1248

DSC_1251DSC_1253

DSC_1254DSC_1255

DSC_1257DSC_1259

DSC_1262DSC_1263

DSC_1266DSC_1267

DSC_1268DSC_1269

DSC_1270DSC_1271

さて、道路を渡って向かい側のお庭に移動
DSC_1276DSC_1277
いきなり錦鯉・・・
DSC_1278

DSC_1281

DSC_1283DSC_1284

DSC_1286DSC_1287
良い感じの燈籠
DSC_1288DSC_1289

DSC_1290DSC_1291
おっ、これは・・・三角燈籠ではありませんか
三角燈籠は、桂離宮 笑意軒で見て以来です

DSC_1293DSC_1294

DSC_1295DSC_1298

城南宮を後にすると・・・近所に梅が・・・
DSC_1308DSC_1309
城南宮に負けないくらい綺麗でした(笑)

今回のオマケです
平安貴族のザ・雅って感じな曲水の宴ですが
今年は残念なことになりました
「4 月29日 神苑内、平安の庭での曲水の宴は、
新型コロナウイルス感染防止のため中止します」

いつまで自粛が続くのでしょうか・・・

04
https://line.me/S/sticker/1090260
m-nana